
328: 名も無き冒険者 2016/10/28(金) 03:47:58.24
もっと簡単にビルド変更できるようになれば神ゲーになるわ
環境が変わって作り直す層なんて少ないのよね
あとは回数制限のある日課をやめてくれ
むこうで過疎った理由がだんだんとわかってきた
環境が変わって作り直す層なんて少ないのよね
あとは回数制限のある日課をやめてくれ
むこうで過疎った理由がだんだんとわかってきた
331: 名も無き冒険者 2016/10/28(金) 03:50:41.33
>>328
それは寿命を縮める事にもなるからなぁ
大幅な変更点があったクラス通ってる奴のみ1回変更可能ならよさそう
それは寿命を縮める事にもなるからなぁ
大幅な変更点があったクラス通ってる奴のみ1回変更可能ならよさそう
333: 名も無き冒険者 2016/10/28(金) 03:50:51.99
>>328
こんなだるい同じクエスト2週以上とかキチガイしか出来ないしな
良ゲーではあったけど本質は一周だけプレイすればいいやってゲーム
こんなだるい同じクエスト2週以上とかキチガイしか出来ないしな
良ゲーではあったけど本質は一周だけプレイすればいいやってゲーム
329: 名も無き冒険者 2016/10/28(金) 03:49:44.33
あまり簡単だとレベル上げID行ったら全員同じレベリング用ビルドみたいな状況になりそうで怖いな('ω'`)
335: 名も無き冒険者 2016/10/28(金) 03:51:09.45
ビルド振り直しはバグ修正と同じぐらいやって欲しいわ
「作り直しは簡単に出来ますからねw」って言ったってR7に1キャラするのに何十時間かかると思ってんだ
「作り直しは簡単に出来ますからねw」って言ったってR7に1キャラするのに何十時間かかると思ってんだ
336: 名も無き冒険者 2016/10/28(金) 03:51:24.44
(´・ω・`)まあ1ランクだけ戻すアイテムはあってもいいと思うけどね
340: 名も無き冒険者 2016/10/28(金) 03:53:23.43
>>336
いやベースレベルそのままで、ランクだけ初期化で良いと思う
280キャラがちょっと狩りすれば、すぐR7までの経験値はすぐだし
実装するならシステム的にも1戻すより初期化のほうが簡単なはず
いやベースレベルそのままで、ランクだけ初期化で良いと思う
280キャラがちょっと狩りすれば、すぐR7までの経験値はすぐだし
実装するならシステム的にも1戻すより初期化のほうが簡単なはず
343: 名も無き冒険者 2016/10/28(金) 03:54:19.03
>>340
初期化したらスキルないし狩れるんですかね
初期化したらスキルないし狩れるんですかね
345: 名も無き冒険者 2016/10/28(金) 03:55:36.65
>>340
HP何十万の敵をいつまで初期スキルで狩る気なんだ
自動乞食か
HP何十万の敵をいつまで初期スキルで狩る気なんだ
自動乞食か
351: 名も無き冒険者 2016/10/28(金) 03:58:09.17
>>343,345
狩れないってのがちょっと何言ってるかわかんないっすね
狩れないってのがちょっと何言ってるかわかんないっすね
357: 名も無き冒険者 2016/10/28(金) 03:59:35.40
ビルドリセット来たとしても特性もリセットされるだろうから完全な産廃の再利用に使われるくらいじゃね
358: 名も無き冒険者 2016/10/28(金) 04:01:27.79
このゲームは個人的にはおもしろいと思うし
はまる人にはドンピシャだと思う
ビルドリセットで俺の苦労して育てたビルドに簡単にされてたまるかって人もいると思うけど
このままだと萎えてやめる人は多いよね
はまる人にはドンピシャだと思う
ビルドリセットで俺の苦労して育てたビルドに簡単にされてたまるかって人もいると思うけど
このままだと萎えてやめる人は多いよね
360: 名も無き冒険者 2016/10/28(金) 04:03:21.70
クラスだけR1に戻るって相当つらいぞ
低レベルの敵は経験値くれないから高レベルの敵倒さないといけないのにまともなスキルも無いし
かといってカードも残ってない
やったが最後キャラデリするレベル
低レベルの敵は経験値くれないから高レベルの敵倒さないといけないのにまともなスキルも無いし
かといってカードも残ってない
やったが最後キャラデリするレベル
361: 名も無き冒険者 2016/10/28(金) 04:04:09.48
特性全部やり直すならビルドリセットはあってもいいとも思う
金かからないビルド()が増えたらいやだけど
金かからないビルド()が増えたらいやだけど
362: 名も無き冒険者 2016/10/28(金) 04:05:21.33
仮にビルドリセして再履修の場合衣装どうすんの
381: 名も無き冒険者 2016/10/28(金) 04:12:07.62
ビルドリセット来たとしても大規模バランス調整時の配布だけじゃね
売れるからってんならステリセも売ってるでしょ
売れるからってんならステリセも売ってるでしょ
385: 名も無き冒険者 2016/10/28(金) 04:14:15.36
AAA→B→CCD→E
例えばこれだと環境でDをCにしとけばよかったと思ったら
作り直しだからね
妥協して遊ぶ人は少ないだろうけどいる
1から作り直す廃人もいるだろう
でもさ半分以上はやっぱり萎えちゃうよ
例えばこれだと環境でDをCにしとけばよかったと思ったら
作り直しだからね
妥協して遊ぶ人は少ないだろうけどいる
1から作り直す廃人もいるだろう
でもさ半分以上はやっぱり萎えちゃうよ
923: 名も無き冒険者 2016/10/28(金) 08:01:58.55
>>385
自分の得にも損にもならないけど他人が得するのは気に食わない人が多いからビルドリセットはまずこないね
で、人口減る
自分の得にも損にもならないけど他人が得するのは気に食わない人が多いからビルドリセットはまずこないね
で、人口減る
387: 名も無き冒険者 2016/10/28(金) 04:15:23.78
(´・ω・`)特性システムがやり直しを許さないからなあ
388: 名も無き冒険者 2016/10/28(金) 04:16:37.70
特性に振ったお金も取り戻せるようにすれば良い('ω'`)
392: 名も無き冒険者 2016/10/28(金) 04:18:01.57
流石に特性は全リセだろ
じゃないと不具合出るだろうし
じゃないと不具合出るだろうし
406: 名も無き冒険者 2016/10/28(金) 04:23:51.53
ビルドリセットしたい人って
心のどこかで「モヤモヤ」してるんだよね
最適解がわかってるのにモチベーションや時間がなくてできない
心のどこかで「モヤモヤ」してるんだよね
最適解がわかってるのにモチベーションや時間がなくてできない
415: 名も無き冒険者 2016/10/28(金) 04:27:17.89
ビルドリセあったら楽なビルドで育ててリセで他のビルドに~ができてしまいそうだしないだろうな
423: 名も無き冒険者 2016/10/28(金) 04:32:33.90
>>415
それに5000円くらいかかるならありじゃねえの
それに5000円くらいかかるならありじゃねえの
416: 名も無き冒険者 2016/10/28(金) 04:28:20.57
クソビルドと言われてもケミとスク作ります
R8達成で1回だけビルドリセット出来るようにすればみんな幸せになれるんじゃない
R8達成で1回だけビルドリセット出来るようにすればみんな幸せになれるんじゃない
418: 名も無き冒険者 2016/10/28(金) 04:29:12.89
ビルドリセあったら生産職作るの楽になるな('ω'`)
421: 名も無き冒険者 2016/10/28(金) 04:31:51.93
ビルドリセットは1アカウント1回のみ、アップデートでリセットありにすればいい
何キャラもリセットしたいっていう手広いやつは、それこそ育てなおす時間あるだろ
何キャラもリセットしたいっていう手広いやつは、それこそ育てなおす時間あるだろ
438: 名も無き冒険者 2016/10/28(金) 04:37:39.57
>>421
課金とかではなくて月1でビルドリセット可能にしたらどうだろう
長い目で見たらこのほうが人が離れないと思うんだけどなぁ
「来月オラクルするわw」
「大地専用にしとくね!」
「今月はペルなしでソドしてみるわ」
まぁネックは特性なんだけどね
課金とかではなくて月1でビルドリセット可能にしたらどうだろう
長い目で見たらこのほうが人が離れないと思うんだけどなぁ
「来月オラクルするわw」
「大地専用にしとくね!」
「今月はペルなしでソドしてみるわ」
まぁネックは特性なんだけどね
456: 名も無き冒険者 2016/10/28(金) 04:43:12.88
>>438
特性降ってない奴お断りになるから
何も面白くないと思う
特性降ってない奴お断りになるから
何も面白くないと思う
427: 名も無き冒険者 2016/10/28(金) 04:33:28.25
まぁビルドリセットって愛着のあるキャラを長く楽しめるようにするための物だろうしな
それなりのリスクはあるべき。と言うかそんな頻繁に使うものじゃないし
それなりのリスクはあるべき。と言うかそんな頻繁に使うものじゃないし
428: 名も無き冒険者 2016/10/28(金) 04:34:05.29
ビルドリセットは5000円ぐらいだったら良いと思うわ
429: 名も無き冒険者 2016/10/28(金) 04:35:00.55
ビルドリセットって技術的に無理って開発が泣いてなかったか?
436: 名も無き冒険者 2016/10/28(金) 04:37:06.94
>>429
初期化して経験値上げればいいだけだと思うんだけど何で無理なんだろうな
初期化して経験値上げればいいだけだと思うんだけど何で無理なんだろうな
442: 名も無き冒険者 2016/10/28(金) 04:38:25.38
>>436
Rごとに転職試験があるからじゃね
Rごとに転職試験があるからじゃね
453: 名も無き冒険者 2016/10/28(金) 04:41:05.44
>>442
試験はまた受けさせればいい
>>445
だよな
職カンストカード作りゃいいだけなのに
試験はまた受けさせればいい
>>445
だよな
職カンストカード作りゃいいだけなのに
464: 名も無き冒険者 2016/10/28(金) 04:48:50.70
>>453
テスト用かなんかしらんがLV170にするカードみたいなのは存在するからなー
R1→R2にするカード
R2→R3にするカード
みたいに用意すれば途中でのリセットにも対応出来そうなのに
リセット後はそのRのLV1になるでも仕方ない感じで
テスト用かなんかしらんがLV170にするカードみたいなのは存在するからなー
R1→R2にするカード
R2→R3にするカード
みたいに用意すれば途中でのリセットにも対応出来そうなのに
リセット後はそのRのLV1になるでも仕方ない感じで
445: 名も無き冒険者 2016/10/28(金) 04:39:56.80
>>436
クラス経験は15でリセットになるからなー難しいんじゃない
その分のクラス経験だけ入るカードとかつくってそれに変えればいいんだが
クラス経験は15でリセットになるからなー難しいんじゃない
その分のクラス経験だけ入るカードとかつくってそれに変えればいいんだが
439: 名も無き冒険者 2016/10/28(金) 04:37:41.09
>>429
ちょっと前に初期の開発グループが戻ってきたおかげで根底の部分まで読み取れるようになったから色々出来るようになるって発言があった
多分それでビルドリセットとか大規模バランス調整とかに手を付け始めたんだと思う
ちょっと前に初期の開発グループが戻ってきたおかげで根底の部分まで読み取れるようになったから色々出来るようになるって発言があった
多分それでビルドリセットとか大規模バランス調整とかに手を付け始めたんだと思う
444: 名も無き冒険者 2016/10/28(金) 04:39:00.15
>>429
キャラデータなんて所詮メンテプログラムで書き換え可能なレコード
開発費用ないだけでしょ
冒険日誌とかとのつながりを初期化するかどうかとかチェック項目は多そうだけど
キャラデータなんて所詮メンテプログラムで書き換え可能なレコード
開発費用ないだけでしょ
冒険日誌とかとのつながりを初期化するかどうかとかチェック項目は多そうだけど
433: 名も無き冒険者 2016/10/28(金) 04:36:34.84
ビルドリセきてもクラス経験値もリセットされてだるいだけ
狩場も混んでパーティも稼げなくなるだろうし
狩場も混んでパーティも稼げなくなるだろうし
437: 名も無き冒険者 2016/10/28(金) 04:37:10.27
ステリセの値段からしてビルドリセなんてきたらすげぇ価格になるだろな
443: 名も無き冒険者 2016/10/28(金) 04:38:45.44
来るかわからないビルドリセについて語る時間があるなら安い値段で買えるキャラ枠買ってそれ育成しろ
俺はそうした
俺はそうした
引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/ogame2/1477585988/
【スポンサードリンク】
コメント欄にようこそ。
コメント一覧
溢れ返ることになりそう
これがオンラインゲームとして致命的な点だと思う
ビルドリセットはその辺うまく解消してくれそうだし特性リセットくらいのデメリットつけとけばおいそれとはできないだろうし別にあってもいいと思うわ
特性が無い時点でリセット有っても大勝利にはならないから別にあっても良いとは思うね
人が居なくなる方が非常にまずい
流石に際限なしだと終末加速する
変更効かないの分かってるんだから伸張に選べよ
失敗じゃないけどあんまり強くないから気に食わないって奴はこのゲーム向いてないよ
◎調整でゴミになる
日本はまだ大規模な調整が入ってないからそういう事が言える
逆にR7まではすぐ上げられるようにすればいい、R8で環境激変するし
あと大規模アプデの後とか
オリジナリティもほしいけどキャラに愛着があって作り直しがーっていうならPSO2でいいじゃん
オリジナルビルドやらなくてテンプレビルドしか作ってない人って何のためにこのゲームやってるの?
グラが好きなだけなら強い弱いでビルドリセとか言わないよね
人が自分と違う事言っているだけで無意味に噛み付くのやめた方がいいぞ
人が自分と違う意見だからって勝手に無意味にするのはやめた方がいいんじゃない?
メインコンテンツだから、ビルドリセ売るのはゲームの寿命に直結しちゃうんだよね。
かといって、ビルドリセットないと辞めちゃう人も結構いるだろうから
開発側としてもジレンマなんだろうけど。
まあビルドリセットなしで続けた場合、どれくらい人が残るのかは興味があるから
このままリセなしで運営続けてみてほしい。
ただそうすると経験値書も乗ってきそう
別に内容自体を無意味と言っている訳じゃないんだ
むやみやたら、不特定多数を煽るような言い回しはすべきじゃないって言いたかったの
不快にさせたなら謝るよ、ごめんね
最強厨が困ってるだけじゃん
韓国、国際、両方すでに過疎ってるってのに
リセ有りなら過疎らなかったなんてことはもちろん言わんが、少なくとも無しはすでに過疎るの確定みたいなもんだろ
ビルリセ来た時がこのゲームの終わりだよ
FF14でもいけよww
一部の廃ニートが俺TUEEEEE出来なくなって文句垂れるくらいじゃん
それステリセで・・・
これ、年下いびるリアル老害の考えと同じだからな?
萎えてやめるやつが出るほうがまずいわ
人が減って過疎った韓国と国際があるのに
リセット実装で寿命が縮まるとかどういうこと?
普通の感覚してるやつは
時間かけてそだてたキャラが使えなくなったら作りなおしなんてせずに辞めるわ
超越取引化で性能差は同じビルドでも最高20倍になるしな。
次はパイロだらけになるのかな?気分で金策作り放題もできて楽しいね。
俺もビルリセアルケミ用にエレウォでも作っとくかな(鼻ホジ
職指定してばっかりのお前らのせいだって事に何で気づかないのか。
あと運営の職バランスの悪さ。
下方修正されたりして産廃になったらそりゃ辛いだろうよ。
時間がそんなに取れない奴だっているんだよ。
めんどくさいからか覚えてない奴多すぎでしょ
火力ビルド選べない構成だったりすると2ndキャラを100にすんのもかったるい
デイリーは50くらいから良い経験値貰えるくらいにして欲しいわ
と問いたいのだが・・・
変更あるたびにころころ変えてヒャッハーしたいなら、RTSとかFPSでもやってればいいのじゃないか。
ってか、正直このゲーム。
キャラがカンストしたら、その後やる事あるの?
現状、R7に入ってちょっとするとそのキャラ放置 or たまにちょっとID消化で他のキャラを育成して楽しむぐらいしかやる事ないんだが…
今のコンテンツ量でビルドリセットなんて自殺行為だと思うんだが。
韓国だと経験値減衰がレベル50差からになってるから
めんどうな160~170台もIDだけで全部超えれるし
なんならR8帯までIDだけでいいぞ
ビルドリセットはよ
アプデ毎にビルドリセットするのか?
FF14でもやってろ
コメントする